井浦新|ARATA iura
_ 円山応挙と伊藤若冲 江戸時代の京都画壇No.1とNo2が描く 奇跡の共作屏風🤝 いままで表に出ずよくぞのこっててくれました🙏 応挙と若冲の関係を想像して見るとまるでシネマ あまりにもドマラマティックですが 絵そのものが素晴らしすぎるから 知識情報関係なく ホンモノを是非みてほしいです 明日13日あさ9時から放送の 日曜美術館は『日本美術の鉱脈展』特集 久しぶりに出演しています 予習復習的にもたのしんでいただけると思います 是非ご覧になってください #日曜美術館 #日本美術の鉱脈展
7天前
いよいよ明日、楽しみです。無の心でホンモノを見ます。
6天前
究極の!
7天前
井浦さん、こんにちは✨😃❗素敵な更新ありがとうございます😆💕✨
7天前
明日の日曜美術館、予習させていただきます!楽しみにしています😍 中之島美術館にも、絶対に観に行きたいと思います🤝✨
7天前
又、行きたい🙌
7天前
共作屏風✨素晴らしいですね👏明日の放送楽しみにしています😊🎵
7天前
久しぶりの日曜美術館ですね😉楽しみにしています😊
7天前
予告映像を見て楽しみ度が爆上がりしましたー♪
7天前
素晴らしい屏風の前の新さんも絵になる〜✨明日楽しみにしてます。
6天前
観ました〜❣️ 新さんの「あっ見てしまった」が印象的でした🤭 豪奢な中にも繊細さのある、素晴らしく美しい競演屏風絵でしたね✨ 初めて発見されたとの事、見つけた方、ビックリしただろうなあ😊
7天前
🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌
7天前
井浦さんの説明を聞きながら見てきました。とてもわかり易くて楽しめました。もう一度 行きたいと思います
7天前
いいですね〜、13日予習是非是非させていただきます💪
5天前
😍好美的作品
7天前
👏👏👏